インクジェット技術を研究する場合、大きく分けて3つの目的があります。
- 1.吐出液の開発
- 2.工法・製造プロセスの開発
- 3.インクジェット装置の開発
貴社の研究分野・目的に応じて装置をお選び下さい。
なお、インクジェットヘッドの選定やインクジェット装置の選定についてのご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
試作・実験内容から選定する
用途:電子デバイス
バイオ
3D
※仕様により異なります。
※詳細はお問合せ下さい。
吐出実験キット
装置名 | 搭載ヘッド数 | 構成 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ヘッドの種類 | 搭載数 | ヘッド コントローラ |
カメラ レンズ |
スタンド | ||
IJK-200H | ![]() |
GlassJet | 1 | ![]() |
- | - |
IJK-200S | ![]() |
GlassJet | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
PJK-200H | ![]() |
PipeJet | 1 | ![]() |
- | - |
PJK-200S | ![]() |
PipeJet | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
インクジェット液滴観察/測定装置
※写真と実際の装置は異なる場合があります。
※「MICROJET」「NanoPrinter」「DevicePrinter」「BioPrinter」「NanoJet」「FemtoJet」「LaboJet-600」「LaboJet」「LaboJet-Bio」「ImmunoJet」「DropMeasure」「JetMeasure」は、(株)マイクロジェットの登録商標です。
上記以外にも、液滴観察・計測装置、着滴観察・計測装置がラインナップされています。